カテゴリ: 日々の生活
選ぶこと、選択すること
おはようございます
あっという間に六月も三日目の朝になりました…(^_^;)
いかにも梅雨っぽい空が広がる月曜日です
週末は幡野広志さんの本を読了
『ぼくが子どものころ、ほしかった親になる。』
『ぼくたちが選べなかったことを、選びなおすために。』
『幡野広志 写真集』
35歳、多発性骨髄腫、カメラマンで猟師
2歳の息子に伝えたい言葉の数々は、50歳の私にもビシバシ刺さりました
自分自身が、選ばれたことで、自分で選ぶことを放棄して、いつしか自分の意志を見失い、今の日常はたくさんの選択の連続で、自分の選択に自信がもてず、選べない自分は情けなくてみじめで
でも幡野さんの本を読んで、何を優先して、何を選んでいけばよいのか
頭のなかが整理できました
私のかけがえのない家族(息子とアランとニコル)のために
でも息子の人生の道しるべとはなっても、重荷にならないように、私がしっかり生きていかなくては、ね。
そんな充実した週末でした。
ハンバーグ美味しかった!
さ、今週も元気にがんばろう🎵
朝のお散歩にて~カタツムリ~
カッコウが鳴いた朝
おはようございます
昨日は嵐のような雨風で、移動中びっしょり
今朝は穏やかに晴れていてほっとしました
今朝はカッコウが鳴きました
昨年、引っ越してはじめての夏にカッコウの鳴き声を聞いて、一瞬自分がどこにいるのかわからなくなりました…笑っ
ちなみに私、東京に住んでます
週末はゆっくりしていましたが、週明けから落ち着かない時間を過ごしています
すこしでも残された時間がいい時間になるように、精一杯向き合うしかできませんが、今日も目の前のやるべきことをがんばります
久々に、ニコルにおもちゃを買いました
すごく気に入ったようで、ずっと横においてますが、留守中に全部食べてしまうといかんので←十分ありうる、隠してきました…(^_^;)