おはようございます!
なんだか更新せずに、2月半ばとなってしまいました
いろいろ考えたり、書くことはたくさんあったのですが、更新できず…
またこちらのブログにうつってから、なんかきちんとしたことを書かなくてはと、勝手にプレッシャーを自分にかけていたので…笑っ、ちょっとそれ無理があったなぁと思い直して、今日から心機一転、普通の毎日を綴ろうと思います
私が現在お仕事させていただいているのは、訪問診療という仕事で、まだ訪問診療という言葉自体があまりメジャーではないかな…と思います
簡単に言うと、病院やクリニックへの通院が難しい、困難なかたへ、また住み慣れたおうちでの療養を支援するための診療が、訪問診療です
なので、私は外来はもたず、施設や個人宅さんからの依頼により、患者さんを定期的に訪問して診療しています
患者さんの病気や状態は、多岐にわたり、ガンや認知症のターミナルのかたから、安定している慢性的な病気のフォローなど、科をこえて、総合的な診療をしています
やはり高齢の患者さんがほとんどで、人生の先輩方を診させていただくのは、毎回緊張します
私の知識や経験など、遥かに超える病気の経験をお持ちのかたを診させていただくわけで、日々勉強です
似たようなケースはあれど、一人として同じケースはありませんし、診療はやはり経験がものを言わすところがあって、その点では私はホントに駆け出しですが、目の前のことに精一杯とりくむことだけです
今日は祝日ですが、第二月曜日です。
平常どおり頑張りまーす
そんな私の日々の癒しは、トイプードルのアランくん
かっぱえびせんが欲しくて、どんどん手が伸びてきました…(^_^;)
いやいや、これはあげないよ…
冬になって、少し体重が落ちてしまったので、おうちのなかでも洋服を着せています
でも、元気です~🎵
コメント
コメント一覧 (4)
そちらは雪の影響は無いでしょうか。
お忙しい毎日、わこさんもお身体に気をつけてお過ごし下さい。
nobu19990312
が
しました
おはようございます
こちらは全然雪降っていません
自転車で最寄り駅まで来ましたよ~
同じ関東とはいえど、広いですねー
寒いので、暖かくしてお過ごしくださいませ
nobu19990312
が
しました
訪問診療大変ですよね。
私は往診の時先生と一緒には行かないのですが、施設の患者さん、認知症の患者さんのケアは大変だろうなぁと思っています。
でもこれからはどんどん必要になってきますよね。
先生の素敵な笑顔で患者さんを癒して下さいね。応援してます。
nobu19990312
が
しました
えっちゃんさん、ありがとうございます~
そうですね
一筋縄では行かないなぁと日々感じています
でも、その分やりがいはあります
腕はないので、笑顔でがんばりまーす
O先生にもよろしくお伝えくださいませ
nobu19990312
が
しました