こんばんは!
わこです

今年は焦らずに、年越しを迎えられると思いきや、やはりいろいろやることはあるもので、買い物もたくさんしたし(^_^;)お節料理もミニマムにしたものの、やはり時間がかかり、先程まで本格的に昼寝してしまいました(^_^;)

平成最後の年に、私は人生をひっくり返してしまいました

まさか、去年の年末に今年の年越しは全くの想定外でしたが、息子と、アランとニコルと、何事もなく穏やかに生きています


18-12-31-19-14-56-895_deco


人生、予想もしないようなことが起こるんだなぁと思う反面、やっぱり、このままでいいんだろうか、このまま人生、我慢するだけで終わってしまうんだろうかと、心のどこかで、ずっと考えていた気がします



春以降、訪問医療の現場で、もがいています



長いブランクのあとで、知識も技術も全くゼロからのスタートで、本当にいまでも大変です



それでも食らいついていくしかないわけで、指導医のもと、日々勉強の毎日を積み重ねています
訪問医療は内科外科とわず、いろんな患者さんを文字通り訪問していくので、その患者さんの状態を正確に判断し、病気をコントロールしていくこと、さらに患者さんをささえるご家族さまとのやりとり、そして、医療だけではなく、看護や介護、リハビリ、そしてそれを統括していくケアマネさんなどのスタッフとのやりとり、本当にたくさんのことがあります

自分自身の力量不足とか、勉強不足とか、なかなか伝わらない思いとか、いろいろいろいろあり、涙を流すこともありますが、ぜーんぶこれからの自分に身となり、血となる経験の数々
今の気持ちを忘れることなく、馴れることなく、邁進していこうと思います




大変な日々ではありますが、よろこびも多々あります
「人生の最期に出会った先生が、あなたでよかった!」
そう、語ってくださった患者さんもいまはお空の上ですが、私にもできることがあると、教えていただきました
そういう患者さんたちに、恥ずかしくないように、生きていかなくては…



今朝、樹木希林さんのスペシャルを見ていました
そのなかで樹木希林さんは
演じることは生きること
そうおっしゃっていらっしゃいましたが
私にとって生きることとは、人と関わること
そう思いました
来年もたくさんの出会いに恵まれた一年になりますように



そんな平成最後の年越しです
ゆっくりお風呂にはいって、美味しい年越しそば食べて、紅白をのんびり楽しみたいと思います

みなさま、よいお年を~
そして来年もよろしくお願いいたします





















おはようございます!
クリスマスおわり、おせち料理のCMか流れる時期となりました
あれ聞くと、とてもあせる😭💦💦
でも今年は焦らなくてもいいのだ
笑っ

自分が忘れないように、今年のクリスマスの日を記録しておこう

18-12-26-08-39-29-838_deco
今年もチキンうまく焼けた!
新しいオーブンだから少し不安だったけど、大丈夫!

20181225_114450
昼間は昼間で吉祥寺のびいどろでランチ

20181225_120029
ビーフシチューのあとの

20181225_134037
まさかのフルーツパンケーキランチまで
A子さんおつきあいいただき、ありがとうございました!
とっても楽しかった~

…でも、今日はごはんひかえよう…(^_^;)

そしてクリスマスの飾りは朝のうちに撤収

18-12-26-08-37-05-232_deco
今年は2ヶ月母の作ったクリスマスのタペストリーとともにクリスマスシーズン過ごしました

見るたびに思い出す
母のチクチクする姿
もう見られないのかな
寂しいな

20181221_162452
あ、母ですが、元気です
この間、第九の前に息子と二人でお見舞いに!
ベッドでリハビリ…いや、筋トレしてました

年末の一時退院は二泊三日らしい
リハビリがんばる母でした

ではお仕事がんばろう
わこ

メリークリスマス
いいお天気のクリスマスの朝です

20181225_072748
学校へ向かう小学生の子達は、口々に、クリスマスプレゼントの中身の話で
とてもほっこりしました

今年の我が家のクリスマスプレゼントは一足先に
自分から自分達へ送ることに

息子と第九を聴きにいくこととしました

20181221_183727
オペラシティに東京フィルハーモニーの演奏を二人で聴きに足を運びました

20181221_182913

もう、ごめんなさい
ほんとに号泣してしまいました
第一楽章冒頭からドキドキがとまらなくて
第三楽章で涙がポロポロでて
合唱で胸震えました

今年一年の自分の日々が
そのまま第九にのっておもいだされて
おめでとう!よくやった!
自分にみんながいってくれたかの←かなり妄想的な(^_^;)盛り上がり…笑っ

なにより、隣で聴いていた息子も喜んでくれたことが嬉しく
そしてクラシックもとても彼は聴き込んだり、ネットで調べて、独学で深く勉強していることに驚かされ、びっくりしました
知らなかったのです
そんなそぶりも見せないし
そもそもクラシック聴くなんて思ってもみなかった

やっぱりライヴはいいね
という息子
またいけるように、母さんお仕事がんばろうと思います


という出来事を越えての今朝

20181225_072808

この子達と毎朝、いつものように歩けること
息子と生きていく毎日
やりがいのあるお仕事をさせていただいていること
なにより第九の歌のように

心はほがらか
喜び満ちて
見渡す我らの明るい笑顔

そんな日々が送れていること

を感謝しています
今年のクリスマスはただの行事でなくて
一年の感謝を伝える日

支えてくださったみなさまに本当に感謝

素敵なクリスマスをお過ごしください



↑このページのトップヘ